スポンサーリンク
釣り

脱タイラバ初心者を目指す人におすすめするヘッドの素材と形状とは?

脱初心者を目指すため、タイラバでの釣果を伸ばすためのヘッドの素材と形状の使い分けを自分なりに記事にしてみました。タイラバでなかなか釣果が伸ばせていない方や、これからタイラバを始めてみたいというかたにもぜひ読んで頂きたい記事です。迷っておられる方はぜひご一読ください。
未分類

2025年1月19日 明石タイラバ釣行記

さて、前回の釣行からわずか3日後の日曜日。 日曜日に釣りに行く事はあまりありませんが、珍しく月曜日が休みだったので早くから予約を取っていました。 天気予報は風も緩く、波も高くなさそうで前回よりかは釣りがやりやすいと予想。 ...
未分類

2025年1月16日 明石 タイラバ釣行記

2025年1発目の釣行記。 2024年の最後の記事からタイラバやティップランと釣りには行っていたのですが書く気が全く起こらず年が明けました...。 今年は私が尊敬するアングラーの一人でもあるチャーマス北村さんの言葉、 『...
未分類

2025年の抱負

子供の受験が終了したものの、家の引っ越しやそれに伴う家電の更新など何かと出費が多かった2024年。 全く上がらない給料に加え、物価高騰。 全ての物が値上げをされる中、一体自分は何をしていたのか? 自己投資に全くお金を使わず、ここ5年間で一番本を読まなかった一年。 文句ばっかり言っているだけで何も努力していない自分。 冷静に振り返るとそんな一年でした。 数年前から始めたブログも今ではすっかりサボり癖が...。 2025年はしっかりと目標を掲げて過ごさねばということで今回は個人的な目標を以下に記すことにします。
釣り

2024年4月22日 明石海峡 ノッコミタイラバ釣行記

気温もだいぶ暖かくなり、水温も徐々に上がってきている明石海峡周辺。ノッコミ真鯛を狙うべく明石の遊漁船を予約。SNSでは直近の釣果も調子が良さそうだったのでやや期待を持って巻き巻きしてきました。最近の明石は鯛1枚キャッチがデフォルトになっているのでなんとか複数枚キャッチしたいところです。
WAREHOUSE

ウェアハウスのLOT3044 USN CHAMBRAY SHIRTSを徹底レビュー

今回はウェアハウスからリリースされているlot3044USネイビーシャンブレーシャツについてです。 数あるシャンブレーシャツがリリースされていますが、非常にシンプルなデザイン。 定番でリリースされているシャンブレーとは少し違う...
釣り

2024.3.13 明石海峡 海苔パターンタイラバ釣行記

冬から春にかけて明石海峡の定番、海苔パターンのタイラバに行ってきました。潮もしっかりと動く日だったので期待していたのですが予想通りの爆風でなかなか厳しい1日となってしまいました。しかしその中でもどうしたら釣れるかを考え、引きずり出した1枚は本当に嬉しいものです。
釣り

2024年2月18日 宮津 アマラバ&サワラブレードジギング釣行記

前回の釣行ではうまくいかなかったアマラバとブレードジギング。 今回はいつも乗るところとは違う宮津から出船でアマダイ、舞鶴湾口でサワラ狙いでした。 前日の他船の釣果からサワラが難しいことは覚悟していたのですが非常に厳しい釣行とな...
釣り

2024年2月8日 明石海峡 タイラバ釣行記

今回は5時半出船とこの時期にしてはやや早めのスタート。 動いてる潮の時間をしっかり狙います 船は明石海峡西を30分ほど走り室津港沖の海苔棚近辺から流し始めます。 船長からは「45gでも良いぐらい、60gで十分」とのことでTG60gにネクタイはメジャークラフトのマジョーラからスタート。 水深25mラインからですが全く潮を感じない...。巻けど巻けど軽いまま...。
釣り

2024年1月29日 舞鶴 アマラバ&サワラ釣行記

今回は舞鶴から出船で冠島周辺でアマダイ、舞鶴湾口でサワラ狙いでした。 この時期は時化で出船できないことが多く天気予報と睨めっこしながらになりますが、運良く予約が取れたので行ってきました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました