TIMEWORN CLOTHINGでAtLast&Coのメールバッグを購入しました。

timewornclothing

今日は先日購入したAtLast&Coのメールバッグについて書いていこうと思います。

店舗には新品在庫があり、肩にかけたときに非常にかっこよかったので購入しました。

関西に店舗ができているのを知らなかった

恥ずかしながらTIMEWORN CLOTHINGが大阪に店舗ができているのを知ったのは最近でした。

たまたまグーグルでネペンテス関連の記事を読んでいるときに知ったのがきっかけでした。

テンダーロインにハマっている5〜6年前は店舗が東京にしかなく、出張の時に寄るぐらいでゆっくり商品を見る事も出来ず、欲しいものも結局全く買えない状態でした。

それに加え店員さんの態度が少し苦手だった…

次第にテンダーロインへの熱も冷めはじめ必然的に情報を取りに行くことも無くなりました。

デニムジャケットに合う鞄

最近の通勤はほぼ毎日ウェアハウスのデニムのセットアップなのでそれにあう鞄が欲しくなったので、メールバッグを探していました。

以前ブログで紹介したフィルソンのトートバッグでも良いのですが駅の階段で底がするのがどうしても気になっていたんです。

その上でインスタグラムでみたAtLast&Coのメールバッグがカッコ良かったので、店舗に直接行く事にしました。

以前受けた印象と全く違う印象の店舗

東京の店舗ではなかなかの接客でしたが、今回は平日だったこともあると思いますが非常に丁寧に接客していただきました。

定番デニムも購入したのですが後日記事に上げさせて頂きたいと思います。→後日の記事はこちらからどうぞhttps://allbass-mc.com/2022/01/at-lastco-lot161/

色々試着させて頂きブランドが推奨する基本的な履き方等もお教えいただきました。

縮率なども細かく説明していただいたので安心して購入する事が出来ました。

AtLast&Coのメールバッグの特徴とサイズ感

とにかくこのステンシルがインパクト大ですね。

そして極太ショルダーベルトにこの細かいステッチの数。これは単純にびっくりしました。

本体とショルダーベルトはしっかりとリベットにて補強されています。

開口部はジッパー式になっており、完全開口が可能になっているので物の出し入れが非常に楽です。

中には内ポケットが2つ設けられています。

またマチが大きく取られているのでかなりの容量が入ります。

容量が少ない時はマチ自体が沈むので見た目はコンパクトになります。

この荷物が少ないときに見た目以上にコンパクトに見えるのが購入の決め手になりました。

まとめ

AtLast&Coのメールバッグはデニムスタイルに抜群に合う鞄です。

またデニムに限らず、ミリタリー系やワーク系と相性もよく他のアイテムのかっこよさをより一層引き出してくれますね。

容量もしっかりと入るので普段使いや1泊2日程度の旅行の荷物までなら全く問題ないでしょう。

TIMEWORN CLOTHINGは全く宣伝もされておらず、電話番号も悲公開、通販も不可なので簡単には購入できませんが、機会があればぜひ店舗に足を運び世界観を感じてみてください

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました