購入から2ヶ月経ったWAREHOUSE Lot S1000XXデニムをレビュー

WAREHOUSE

またもや久しぶりのブログとなりましたが、試験が終わりました。

予想外に試験問題が難しくtwitterでも話題になっていたそうです。

自分的にもかなり難しく感じたので合格点に達しているのかはかなり微妙…

今回もしダメでももう一度受けてみようと思っています。

関西では先日から梅雨入りしているものの中々雨が降らず暑い日が続いていますね。

デニムもしっかりと履き込みたいのですが、さすがに厳しくなってきました。

今日は購入から2ヶ月経ったLOT S1000XXの変化について書いていこうと思います。

購入から2ヶ月経ったWAREHOUSE LOT S1000XXデニムの変化

この2ヶ月の履き方としては平日の合計通勤時間1時間程度。

休日も朝から夜まで家のなかでの着用で基本的に雨の日には履いていません。

文字がベルトで擦れて薄くなってきました
タブが折れています
ベルトループ含めて後ろ部分にあたりが出てきています
写真を撮るとヒゲが全くですね
ハチノスはかろうじて出始めていますかね
ヒゲもまだまだ
ヒゲは左の方がかろうじて強めに出ています
裾もあまりあたりが出ていません。
洗えばかなり出ると思いますが…

改めて写真を撮ってみるとまだまだですね。

SNSでは2ヶ月程度でも、ヒゲやハチノスが出ている方もいますが、自分自身ハードにデニムを履いて過ごす事がないため、バキバキにするにはかなり時間がかかりそうです…

通勤時の朝夕はなんとか着用できるのですが、休日の昼間は暑く無理ですね。

毎年なら休日は短パンに切り替える所なのですが、今年は軍パンやセコハンデニムをよく履いています。

上に着るアイテムもウェアハウスの物にすると必然的にそうなりますかね。

デッドストックブルーのデニムについてはじっくりと育てていこうと思います。

そうこうしているうちに2021秋冬のアイテムの受注会が始まり、SNSやブログ等で確認できるのですが、Leeの大戦モデルのデニムがかなり気になっています。

実物を見て予約したいのですがそれができないのでなんともですね…


コメント

タイトルとURLをコピーしました