限定Tシャツがオシャレなノースフェイススタンダードの限定Tシャツ the northface standard

the northface

今日はノースフェイススタンダードという限定店舗のみで販売されるTシャツについてレビューしていきます。

今回はTシャツのキャップを購入しました。

ノースフェイススタンダードとは?

ノースフェイススタンダードとは、全国に4店舗しかないショップです。

原宿、二子玉川、京都、広島の4店舗。

通常のノースフェイスのショップに比べると本格的なアウトドア用品よりも、むしろ街中で使えるアウトドアアイテムを多く取り扱っている印象です。

当然街向けのトータルコーディネイトの提案もしているのでノースフェイス以外の商品もあります。

コラボ商品も販売されており、おしゃれなアイテムが多いですね。

「STANDARD」のロゴが入ったパーカー、スウェット、Tシャツ、エプロン、トートバッグ、水筒等が人気商品でしょうか。

自分自身はノースフェイス×nalgeneの水筒を毎日持ち歩いています。

以前はおしゃれなkleankanteenとのコラボ水筒を所有していましたが、何回も水漏れを起こす為手放しました。

正直に言って種類にもよりますが、おすすめできないアイテムもあります

今年選んだTシャツ

今年のTシャツはS/S STANDARD TEEのWB(ツイルベージュ)を選びました。

VW(ビンテージホワイト)も気になっていたのですが、実物は正直微妙な色味に感じたので今年は1枚だけ。

同系色でのプリントなので主張しすぎない感じがとても気に入りました。

試着の際にはグラミチのカーキの短パンを履いていたのですが、相性は抜群でしたね。

主張しすぎない感じいいですね
後ろ身頃の裾にもプリントがあります

後ろ身頃の裾にもプリントがされています。

ノースフェイススタンダードTシャツのサイズ感

身長174cm,体重66kgでサイズは昨年と同様Lを選びました。

Mでも着れないことはないと思いますが、Lの方が今時っぽいですかね。

試着した際にはやや大きめに感じたので昨年の物と比較してみました。

昨年の物は数回着用、洗濯しているので縮みが出ていると思いますが、やはり見た目は大きく見えます。

昨年のTシャツ洗濯後今年の新品状態
肩幅 48.5cm 50cm
身幅 52.5cm 55cm
袖丈 21cm 22cm
着丈 66cm 68cm
素人採寸ですがご参考までに

でもこれから洗濯すれば昨年の物に近づくのかなぁという印象ですね。

生産国も昨年と同じですからあまり心配はいらなさそうです。

昨日ブログに書いたブランドのTシャツに比べるとクオリティーは雲泥の差ですが、真夏に着るTシャツと割り切ればデザイン込みで4600円でも良いかなと思います。

ノースフェイススタンダードTシャツのまとめ

人気商品であり最近はゲリラ販売なので、なかなか手に入れにくいアイテムではあると思いますが、タイミングが合えば是非手に取っていただきたいアイテムです。

生地も薄めですので真夏に活躍してくれ、シンプルになりがちなコーディネイトに、プリントがある事で少しオシャレ感が増しますよ。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました