allbass-rimu

スポンサーリンク
釣り

2024.1.5 明石海峡タイラバ釣行記

昨年からハマっているのがタイラバ。 今年からは釣行記を付けていこうと思います。 素人で一緒に行く知り合いもないので、孤独に毎回勉強中です。 あまり写真を撮ることがないので文章多めですが、素人なりに感じたこと、間違っていることなどもあるとは思いますが最後まで読んでいただければ幸いです
WAREHOUSE

ウェアハウスの2023年盛夏モデルのLOT4084半袖スウェットを徹底レビュー

ウェアハウスからリリースされた2023年盛夏モデルであるLOT4084半袖スウェットを購入してみました。数あるモデルの中から今回選んだのは"HAWAII ALOHA"のサックス色。古着で綺麗な物を探そうと思うと本当に難しくなっているので、新品で古着のような雰囲気を味わえるのは本当にありがたいですね。
WAREHOUSE

初夏や夏におすすめしたいウェアハウスのUSアーミーデニムパンツをレビュー

夏にもデニムを履きたいというかたに是非お勧めしたのがウェアハウスからリリースされているLOT1221、USアーミーデニムパンツ。再現度は言うまでもありませんが、ライトオンスで非常に快適な生地感になっています。ゆったりとシルエットなので着用時にストレスも少なく汗でまとわりつく感じもありません。
WAREHOUSE

ウェアハウスのジョングラッコーポケットTシャツをレビュー

ウェアハウスが新たにスタートしたライン、ジョングラッコーのポケットTシャツのサイズ感についてレビューしてみました。今回は新たに追加された新色のサックスを購入し洗濯後のサイズ感や着心地なのについてレビューしています。
バッグ関連

レザー素材で防水仕様のイケてるバックパック!ブロスキーアンドサプライのTREADを徹底レビュー(PR)

雨の日でも気にせず使えるブロスキーアンドサプライのバックパックを徹底レビュー。防水本革を使用し、デザイン、縫製にもしっかりとこだわっておりコスパ最強。またしっかりと手入れすることにより、経年変化も楽しめる男心をくすぐるバックパックに仕上がっています。
WAREHOUSE

ウェアハウスのミリタリーショーツLOT1218のサイズ感をレビュー

ウェアハウスの定番ミリタリーショーツであるLOT1218を徹底レビューしていこうと思います。1950年代の初期モデルをサンプリングし製作されたショーツで生地はヘリンボーンクロスが採用されています。細部まで丁寧な縫製でウェアハウスらしいショーツに仕上がっています。
WAREHOUSE

夏のデニムショーツはこれ!ウェアハウスのDD1550をレビュー

夏でもデニムを履きたいという方に是非お勧めしたいのがウェアハウスのデニムショーツです。1960年代に製造されていたモデルをウェアハウスが現代に蘇らせています。記事もブランド定番のバナーデニム生地を採用しており、はきこむことで本当のビンテージのような風合いに育てることも可能なショーツです。
未分類

トロフィークロージングのデッキシューズを正直に徹底レビュー

トロフィークロージングのデッキシューズであるミルボートシューズを購入してみました。日本のブランドの中からなかなか好みのデッキシューズを見つける事が難しかったのですが、カラーや製法、形などが自分の好みぴったりでした。やや作りが小さいところが唯一の難点でした。
WAREHOUSE

春に最適なウェアハウスのジャケット、LOT2166を徹底レビュー

春先に是非とも欲しい薄手アウターとしてウェアハウスのLOT2166を購入しました。こちらのモデルはビンテージで実際にあったものが元ネタになっておりウェアハウスらしく現代に再現されています。柄も2種類用意されており好みの柄を選ぶ事がが可能になっています。
FREEWHEELERS

ディテールが最高なフリーホイーラーズのLOT100 デニムジャケットカバーオール

フリーホイーラーズのLOT100デニムジャケットを購入しました。細部までしっかりと作り込まれており、服好きを唸らせるディテールが満載のカバーオールでした。生地も10ozで厚すぎず薄すぎずな絶妙な生地感で春先や秋に着るには最適なカバーオールに仕上がっています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました